• おすすめ記事
  • お問い合わせ
  • カスタム検索
  • プロフィール
  • 掲示板
  • 新着記事

生活が便利になるブログ

マイスクラップブック

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • Fireタブレット
    Fire HD 10 / 8 / 7
  • Fire TV
    Fire TV Cube / Stick / 4K / Max
  • 格安SIM
    通信費のお得情報
  • ガジェット

iPhone

iPadにも使えるぞ!安定感とインテリアにもマッチするイーゼルが便利!

2010/5/31

iPadを使っていると、どうしても困るのが置き場所。サイズが大きい為場所に困ります。単純に純正Dockを買うものいいですが、ここは安くインテリアっぽくイーゼルを使ってみました。フォトフレームとしても引き立つし安定感も良いです。一考されてみては?

PCツール TMPGEnc

PSP用に高画質動画変換!TMPGEnc 4.0 XPress変換設定

2019/3/31

TMPGEnc 4.0 XPressのiPhone用動画変換設定を記録したので、今度はPSP用の動画変換設定を記録します。以前携帯動画変換君用のPSP動画変換設定を紹介していました。多種の動画ファイルフォーマットに対応しているTMPGEnc 4.0 XPressにシフトしつつあります。

iPhone PCツール TMPGEnc

iPhone/iPod touch用に動画変換!TMPGEnc 4.0 XPress変換設定

2019/3/31

TMPGEnc 4.0 XPress は使いやすく、画質に定評があります。ただ、初心者には設定項目が多く使いづらい人も多いと思います。そこで変換したいデバイス別にテンプレートを用意することにしました。今回はiPhone 3G/3GS, iPod touch用の設定ファイルです。

PCツール 動画

エンコード後でも大丈夫!MPEG動画アスペクト比を簡単に修正できるReAspect

2010/5/26

DVDの製作のために時間をかけて変換したMPEG動画のアスペクト比がおかしくなっていたことはないでしょうか?せっかく変換したのに再変換・・・。メンドクサイですよね。しかしMPEG動画のアスペクト比は再エンコード無しで簡単に修正できます。それがReAspectというソフト。

DVD TMPGEnc

プロテクトも問題無し!DVDから字幕付きの動画に変換する方法

2019/3/31

DVDFab Passkeyは常駐型のDVDプロテクト除去ソフトです。常駐型になることで市販ソフトでも簡単にコピーすることができるようになるわけですが、それだけではなく簡単に動画も抜き出すことができます。今までは一旦HDDにプロテクト解除したデータを保存して再度読み込みといったようなステップを踏んでいましたが、DVDから直接変換できるようになります。TMPGEnc 4.0 XPressを使ってDVDから直接動画を抜き出し他の動画形式に変換してみましょう。

PCツール 動画

PCで動画が観られない!コーデックが無いからではないですか?オススメコーデックパック3種

2019/3/31

インターネット上で様々な動画をダウンロードする機会があるかと思いますが、『再生できません』『不明な形式です』『開けません』等のメッセージがでるだけで再生できないといったような経験はないでしょうか?

iPhone PS3 動画

これぞロケフリ!自宅PCの動画をどこでも再生可能 Orb

2010/5/18

PS3で再生可能なDLNAサーバーはTVersityやPS3 Media Serverなどがありますが、世界中どこからでも自宅PCの動画がアクセス可能なソフトがOrbです。PS3だけではなくiPhoneにも対応クライアントがリリースされているのでインターネット接続環境があれば、どこでも動画が再生できそうです。

iPhone

いまラジオがアツい!?radiko.jpアプリが便利!

2010/5/17

ラジオアプリがiTunes App Storeが人気上位にランクインしているのでダウンロードして使ってみました。うちにラジオが聞ける機器が少なく、ラジオを聴くことは少なかったのですがラジオチューナーが付いていないiPhoneでラジオが聞けるのはちょっと便利です。Podcastのように自分が選択して聴くスタイルもいいけど、垂れ流しで聴くのもけっこうおもしろいですね。

PCツール 動画

フルHDもへっちゃら!?軽量動画プレーヤーSplash Lite

2010/5/16

フルHD対応のビデオカメラが増えてくる一方、PCでフルHD動画を再生するには相応のスペックを持ったPCが必要になるのがなります。しかし動作の軽い Splash Liteを使うことで動作の遅いPCでも再生できる可能性があります。一度試してみては?

PS3

PCの動画がPS3でほとんど観られる!?PS3 Media Serverが便利!

2010/5/12

PS3 Media Serverは、様々なメディアファイルが再生できるだけではなくDVDからリッピングしたISOファイルやサムネイルの自動生成ができるのでPS3操作がわかりやすくなるのでとても便利です。

« Prev 1 … 105 106 107 108 109 … 113 Next »
  • Twitter Twitter
  • Share Share
  • Pocket 11
  • Hatena 5
  • LINE
  • URLコピー

ブログを検索

アーカイブ

カテゴリー

おすすめ記事

生活が便利になるブログ

マイスクラップブック

© 2025 マイスクラップブック