知ってるよね?SoftBank SIMの扱い方
ソフトバンクを使っている人や使っていた人ならわかると思いますが、ソフトバンクのSIMの扱いは制限が多いです。すごい勢いでバンバン新規契約を獲得しているようですが、契約が増えてくると入れ替えをしたくなりますよね。きっちり理解して有効活用しましょう。
SIMカードのサイズ
- 標準SIMサイズ
- microSIMサイズ
- nanoSIMサイズ
SoftBankで取り扱っているSIMのサイズは3種類です。一般的な標準SIMサイズ。最近多くなったiPhone4以降で採用されはじめているmicroSIM。iPhone5で使われるnanoSIMです。
SIMカード発行手数料
- カードの形状変更は2,100円
- カードの発行手数料は3,150円
どこのキャリアでもSIMのサイズは3種類ですが、SoftBankも3種類です。
自分でできるSIMカードサイズ変更
- サイズダウンはSIMカッター
- サイズアップはSIMアダプタ
サイズの変更はじぶんでやることができます。このあたりもSIMを扱う上では常識になっています。
SIMの互換性は契約内容に依存する
ソフトバンクのSIM互換はかなり複雑です。利用するサービスにより貸付されるSIMの種類により抜き差しできるかが変わります。
- 3Gガラケー用
- 3Gスマホ用
- iPhone(3G/3GS/4/4S)用
- iPhone5用
- LTE端末用
- みまもりケータイ用
- フォトフレーム用
ガラケーにはガラケーのSIMしか挿せません。Androidスマホ用のSIMはAndroidスマホにしか挿せません。挿せないというより認識しないかデータ通信できないという意味です。簡単にSIMの抜き差しで機種を入れ替えられない。このあたりが面倒なところです。
SIMフリー端末ではSIM互換の制限を受けない
契約内容でSIMの互換に縛りが施されますが、あくまでもソフトバンクの端末の中での話しです。SIMフリー機であれば通話することができます。データ通信であればAPNさえ知っていれば使えるようになります。一台はSIMフリー機があると使い回しが可能になります。
ディスカッション
コメント一覧
お世話になります。
Softbankのモバイルデータ通信(4G)用のSIMを、SoftbankのLTE対応スマホに挿した場合、データ通信だけは機能しますでしょうか?また、スマホにテザリングの機能が搭載されている場合には、それも機能しますでしょうか?
※ どちらもmicroSIMであることを想定しています。
4GルーターSIMはIMEI制限入りで使用不可能
お世話になります。
中古で買ったソフトバンクiphone5に契約中のガラケーホワイトプランのみのsimを切って差し替えて、iphonf5で通話出来ますか?wifiはWIMAX持っています。
よろしくお願いします。
遅くなりました。
たぶんできなないとおもいます。
ソフトバンクのSIMは差し替えだけではできないようになっています。
すみません。
ソフトバンクガラケー契約中です。
初めまして
ネットで色々と探したり店でも聞いたのですが明確な答えが返ってこなくて
(ソフトバンクの店員さんは勉強不足?)
現在、ソフトバンクの101Fを使用していすが305SHに機種変予定です
機種変後、シムフリー機を購入して(ZenFone等)機種変した305SHのSIMを入れて使用した場合、パケ放題等の契約は引き継がれるのでしょうか?(SIMサイズはアダプター等で対処)
よろしくお願い致します
もう機種変しました?
当方、softbankのsim(旧機種は107SH)を利用してZenFone5を使っています。
My softbankのページにほんの少しだけ注意事項と、設定に関する情報が載っています。
あと、Googleで”softbank APN設定”と”softbankメールアプリ”で検索すると、細かな設定方法や注意事項が紹介されています。
気にされているキャリアメールは、無料のsoftbankメールアプリをインストすれば使えます。
ただし、旧機種からのデータ移行は、softbankの”あんしんバックアップ”を利用すれば簡単です。
なお契約等は設定ミスがない限り、そのまま引き継がれますよ。
では、自己責任の上でトライしてみて下さい。
引き継がれるけどキャリアメールはつかえまへん
simアダプターってiPhoneばかりですがどれを買ってもアンドロイド系で使えるの?
それとソフトバンクでもアダプターって使えるの?
SIMのサイズは規格化されているのでアダプターはAndroidでも使えます。
また、ドコモ、ソフトバンク、AU、世界のキャリアのSIMでも使えます。
初めまして
ワイモバイル契約のSBMSIMを使っていたのですが、
端末が故障したのでSIMフリー端末に乗換えようか検討中です。
差替えるだけでSIMフリー端末で利用は可能ですか?
ぷぅさん
端末がSBMの電波に対応していれば利用可能です。
一口にSIMフリーと言っても対応する電波には違いがあります。
使いたい端末のスペックを確認してみてはいかがでしょうか?
さくらじまさまコメントありがとうございます。
どうやら端末がLTE+CDMA対応みたいで、
ソフトバンクとocnモバイルの組み合わせが無理のようです。
勉強不足みたいです。
コメントありがとうございます(^^)
以下のことで何か情報持っている方教えてください
xiaomi redmi note 3 pro を購入し
softbank ガラケー sim 通話のみ と
OCNモバイルone データsim の2つを
dual sim で使おうとしています。
ocnはつながりますが、ソフトバンクのシムは認識すらしてくれません。
他の人のレビューでは繋がると記載ありました。
これもマルチシムに変更する?
あるいは持ち込みでIMEI認証したらいいのでしょうか?
何でもいいので情報ある方教えてください!
コメント失礼します。
私が今契約してるのはSoftBankのAndroidの4GのnanoSIMなんですけど、
このSIMカードを
SIMフリーのiPhone5sに差し替えても
データ通信、通話、どちらも
可能でしょうか?
おそらく使えると思います。
データ通信には専用のAPN設定してが必要です。
これもまた自己責任でお願いします。
心配でしたらカスタマーサポートで聞いてみてはいかがでしょうか?
はじめまして。
ソフトバンク プリペイドSIM(Android用SIM)をdocomoのSIMフリー機で使用しているのですが、ソフトバンクのiPhone5/5s/6/6sでも使用出来ますでしょうか?
多分APNを正しく設定してあれば使えると思います。
お返事ありがとうございます。
一度、挑戦してみたいと思います。
softbankの3Gアンドロイド携帯のシムを、シムロック解除したiphone4Sで使用しています。方法は3GのSIMにネットで購入したシムロック解除用の下駄を履かせています。
これをiphone5で使用したいと思います。ネットでiphone5シムロック解除用の下駄を購入しましたが、iphone5をactivationできません。
そもそも、3G用のSIMをiphone5では互換性がないのでしょうか?
感覚的な話ですが、iPhone5は下駄の成功事例が少ない気がします。
難しいのかもしれません。
ちなみに私の場合、うまくいかなかったので記事にできず諦めました。
初めまして。
質問をよろしくお願い致します
ソフトバンクの200shを使用しておりますが、305sh(アクオスフォンクリスタル)にシムカットして使おうと思ってます。
差し替えで使用できるのでしょうか?
御回答よろしくお願い致します
契約種別はシンプルスタイルです
Softbank 3G 標準SIMをSIMカットしてzenphone2で通話のみ使用が出来ますか?
たぶん使えると思います。
はじめまして!
現在、ソフトバンクのiPhone5を使用してます。
中古で購入したiPhoneにSiMを差し替えるだけで使えますか?
検証したわけではありませんがソフトバンクのiPhone5にソフトバンクのSIMなら差し替えで使えるとおもいます。