バックアップソフトを淡々と紹介しようと思っていたのですが、あまりに多いのでCD/DVD関連に絞って紹介します。それぞれに一長一短あるので好みのソフトを選んで使うのが良いかと思います。
無料でできる!CD/DVDバックアップ 2010
無料でできる!ウィルス・セキュリティ対策 2009まとめ
最近はフリーソフトでも量販店で売っているようなソフト並の性能を持っているものが多くあります。職場ではトレンドマイクロやノートンさんを使うことが多いのですが個人で使うとなると持っているPCが2台以上あるとソフトを買うだけでも大きな出費です。フリーソフトで構築できるウィルス対策ソフトを集めてみました。
SONY 高速UBSメモリ ポケットビットをレビュー
今までUSBメモリはたくさん持っていたのですが、どれも安物でワゴンセールしていたものばかりでした。容量的には問題なかったのですがUSBメモリにアプリを入れてネットカフェなどの外出先PCで使う場合どうしても読み出しが遅いという問題があってどうにかしたいと思っていました。今まで手を出しづらかった高速USBメモリですが大容量の16GB,32GBは価格的に辛いものがあるので比較的低容量の4GBを買って試してみました。
「~のショートカット」を消す
ウインドウズでショートカットを作る場合「~のショートカット」が邪魔と思っている人は常に「~のショートカット」を作らないように変更してみては?
.bizドメインをGoogle Appsで使えるようにする
ドメインは取得したのでGoogle appsで運用できるように設定しました。既に取得済みの.jpドメインはGoogle appsで運用中なので今回は2回目です。レンタルサーバの容量をメールにとられないのはやっぱり魅力です。
お名前.comで「.biz」ドメインセール中
先日お名前.comで.bizドメインが安かったので取得してみました。「.biz」の年間登録料金が100円で、Google Appsで運用するのが目的です。今も380円/年のキャンペーンをやっているみたいです。欲しい人はいそげぇ。
今日のブックマーク(2009/12/18)
今すぐ入手したいiPhone無料アプリ大全 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
iPhone使い始めて半年が過ぎました。アプリはiモードの時より比べ物にならないくらい楽しいです。今でも新しいアプリを入れたり消したりしています。まだ知らない他の優良アプリも気になるのでブックマーク。
2009年のフリーソフト番付(Windows編) : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
フリーソフトは昔と違って今は優良なものが多いような気がします。使うソフトが固定されてきたのですが、知らないソフトもたくさんあります。
フリーで商用可の高品質アイコン素材「E-M@IL ICONS」&「STATIONARY ICONS」 – GIGAZINE
サイトやブログ作成に使えそう。
今日のブックマーク
最近はGoogleが新サービスを連発しているなぁ。便利な機能が次々リリースされていて、だんだん記憶に留めておくのが難しくなってきた。記録として残そうっと。
eneloop stick boosterの発売が1ヶ月以上延期
発売延期になったeneloop stick boosterの発売日が決まりました。予想に反して1ヶ月以上の延期です。残念。サンヨーのサイトにはお知らせがのってました。