iPad,iPhone4,3GS,3G,iPod touch,nano,classic用にお手軽高画質動画変換!携帯動画変換君用設定ファイル
携帯動画変換君はお手軽で操作がシンプルなフリーのエンコードソフトです。設定さえ決まっていればサクサク動画変換待ちに登録と変換ができるので今でも使っています。TMPGEnc 4.0 XPressで設定した値を元に携帯動画変換君用の高画質設定ファイルを用意しました。持ち運べる高画質を体感しましょう!
おまけでPSP用高画質動画変換設定も入れておきました。
使い方
携帯動画変換君をダウンロードします。
当サイトで配布している変換設定ファイルをダウンロードします。
- マイスクラップブック動画変換設定ファイルRev.00
ファイルを解凍すると下記ファイルが展開されます。
- Transcoding_My_Scrapbook_High_Rev00.ini
上記ファイルを携帯動画変換君のフォルダ『default_setting』の中にコピーします。
携帯動画変換君の設定ファイルを選びます。
設定が適用されると上記画面になります。あとは好みの設定を選択して変換を開始してください。
変換設定を選べるようになっています。
設定一覧
iPad用設定
iPad専用の設定ファイルです。
- iPad 1280×720 16:9 インタレース解除
- iPad 1280×720 16:9
- iPad 1024×576 16:9 インタレース解除
- iPad 1024×576 16:9
iPhone4用設定
iPhone4,iPadで視聴が可能
実機未チェック。だれか動作確認情報求む!
- iPhone4 960×540 16:9 インタレース解除
- iPhone4 960×540 16:9
- iPhone4 720×540 4:3 インタレース解除
- iPhone4 720×540 4:3
- iPhone4 720×480 16:9 インタレース解除
- iPhone4 720×480 16:9
- iPhone4 720×480 4:3 インタレース解除
- iPhone4 720×480 4:3
iPhone3G/3GS/touch用設定
iPhone3G/3GS/touchの他iPhone4,iPadで視聴が可能です。
- iPhone3G/3GS/touch 480×270 16:9 インタレース解除
- iPhone3G/3GS/touch 480×270 16:9
iPod nano,classic用設定
iPad,iPhone4/3GS/3G,iPod touch/nano/classicで再生可能です。
- iPod nano,classic 320×180 16:9 インタレース解除
- iPod nano,classic 320×180 16:9
- iPod nano,classic 320×240 4:3 インタレース解除
- iPod nano,classic 320×240 4:3
PSP用設定
姉妹サイトPSP+PLUSより微調整を加えました。
- PSP 480×272 インタレース除去
- PSP 480×272
- PSP 720×480 インタレース除去
- PSP 720×480
ディスカッション
コメント一覧
はじめまして。
こちらのiniをダウンロードしましたが、iphone4、ipad、ipod用がすべてエラーとなってしまいエンコできませんでした。
psp用の設定は全部エンコできるのですが・・・
動画ファイルによりへんかんできないものもあります。
全てをチェックできないので申し訳ないです。
はじめまして、iPhone4用の高画質動画の変換設定を探していてたどり着きました。
•iPhone4 960×540 16:9
上記の設定で変換し、iPhone4のGoodReader上で動作確認しました。
非常にきれいな画像で感激しました。
どうもありがとうございました。
動作報告ありがとうございます。
はじめまして。
早速iPhone4で使わせていただいています。
どうもありがとうございます。
当初は変換時にエラーとなっていたんですが、FFMpegを新しいものに置き換えたところ変換できるようになりました。
貴重な情報ありがとうございます。
FFMpegのバージョンによって変換出来たりできなかったりするんですね。変換できるFFMpegとセットで設定ファイルを配布したほうがいいのかな?
どの方法がいいかな?
悩む。
FFMpegはどのバージョンで動作チェックされてますか?
だいぶ古いですが
ffmpeg version CVS, build 4759
です。
始めまして。
iPhone4で使わせていただいています。
iPhone4 960×540 16:9 インタレース解除 のせっていでは変換できました。
iPhone4 720×540 4:3 インタレース解除 のほうは
Transcoding.ini で16:9の所を 4:3 にしたらうまくいきました。
両方iPhone4で綺麗にみれました。ありがとうございました。
iPhone4 720×540 4:3 インタレース解除はあまり使われない設定かと思っていました。
4:3だとうまく動かなかったってことですかね。
後に確認してみますね。
こんにちは。
便利に使わせていただいています。感謝!
動作報告です。
「Transcoding_My_Scrapbook_Low_Rev00.ini」にて
・iPhone4 720×540 4:3 インタレース解除
・iPhone4 720×540 4:3
の設定で変換するとアス比4:3ではなく16:9に変換されてしまいます。
.iniファイル内の設定が -aspect 16:9 となっている為のようです。
16:9を4:3に書き換えたら上手くいきました。
ipod touch 第4世代で確認済み。
以上、報告です。
インターレース解除万歳っ!シマシマが消えて嬉しい!
あ。すみません。
ファイルの作りが甘かったみたいですね。
時間ができたらまとめて修正します。
ご報告ありがとうございます。
インターレース解除で喜んでもらえてうれしいです。
error1が出ます
ipadでerror1がでます
ffmpegのバージョンはcvs 4759
errorの内容は
ffmpeg:unrecognized option ‘-flags’
pspはok iPadに転送出来ます