MPEG TS動画はAVCHD MP4でコンパクト保存!TMPGEnc 4.0 XPress変換設定
地デジやBSデジタル動画をTSファイルで保存している人は多いと思います。しかし動画は溜まる一方でHDDの残り容量を圧迫し2TBのHDDがどんどん増えていってしまいます。(私だけか?)もうPCにこれ以上HDDを入れるスペースは無いし消す勇気も無いので圧縮して保存することにしました。MP4なら様々なデバイスで活用できるので有望です。参考になれば幸いです。
PSP用, iPad用, iPhone4/3GS/3G用, iPod touch用, iPod nano/classic用と何種類かファイルを作ったのでまとめる予定です。
TMPGEnc 4.0 XPress変換用ファイルは一旦ここでクローズして要望等があれば考えてみようと思います。
関連ソフト
設定ファイル
- MP4 AVCHD 1440×1080(16:9)設定ファイル
ディスカッション
コメント一覧
TSファイルでMediaPlayerで再生されない、VLCでは音が出ないものがあり早速使わせてもらいました。結果は再生OKとなりました。ありがとうございました。しかしTSファイルって大きいんですね。3.15Gが1.4Gにまで小さくすることができました!
参考になって幸いです。
ほんとTSファイルはサイズが大きくHDDを圧迫します。HDDが安くなったとはいえ、やぱり辛いです。
音はVLC以外のソフトを使うと聞こえる場合もありますよ。
ケースバイケースなので何が良いとは言えませんが・・・
MP4 AVCHD 1440×1080(16:9)設定ファイルを使わせていただいてます
設定のしかたがよく判らないので非常に助かってます
bs用のMP4 AVCHD 1920×1080(16:9)設定ファイルもありましたらお願いしたいです
1920×1080は動画があると設定ファイルができるのですが今はもっていないので作れません。すみません。
どこかにあるといいんですが・・・・
脇から失礼いたします。
“AVCHDファイル”は、音声が AC3 か PCM のモノを言うはずですが…。(^_^;)
TMPGEnc 4.0 Xpress では、H264 と AC3 を多重化できないんですよね。
(喜んで、上記テンプレートをダウンロードしてしまいましたが…。)
う~ん、TMPGEnc 上だけで 純AVCHD ファイルが簡単に作れないものか?
DVD 1枚にぴったり収まるように設定できたり、TMPPEnc はホント便利なんですけどねぇ。(^o^)