桜島

三度の飯よりレビューが好きなブロガー&YouTuber。 ガジェット、通信機器、半導体関連の有益な情報や体験を発信しています。

iOSアプリ iPhone

いつもの写真がレゴブロック風に!iPhoneカメラアプリ『LEGO Photo』無料

2019/3/31

LEGO Photo
参考価格:無料
いつもの写真がレゴブロック風になるだけでもちょっとおもしろくなっちゃいます。PCに保存して加工してといったようなメンドクサイ作業がiPhone一つで出来ちゃうところがすばらしい。

iOSアプリ iPhone

自動顔認識機能搭載!かんたんモザイク撮影『mosaic face』無料

2019/3/31

mosaic face
参考価格:無料
顔をモザイク処理できるアプリ。顔を自動認識できるのでラクです。
でもモザイクって雰囲気を台無しにする場合もあるのでケースバイケースで使っていきましょう。

iOSアプリ iPhone

かんたんにミニチュアのような写真!トイカメラ『TiltShift Generator - ミニチュア風写真』

2019/3/31

TiltShift Generator - Fake Miniature参考価格:115円(セール中)
いつもの写真が、かんたんにミニチュア風写真にiPhoneのカメラでここまで出来るのは楽しすぎます。カメラ機能をコンデジ並に光学3倍ズームなんてつけて1000万画素センサーまで付けたiPod touch cameraなんて出たら買いたくなっちゃいますよ。と余計な妄想を・・・。ミニチュア風写真を作ってみましょう

iOSアプリ iPhone

写真を引き立てる!かんたんに一眼レフで撮ったようなキレイな仕上がり『モノ撮りカメラ』

2019/3/31

この記事に「いいね」する! モノ撮りカメラ - MonotoriCamera 参考価格:150円(セール中:通常価格350円) 一眼レフで撮影したような『ぼかし』を再現できる『擬似レンズブラーエフェク ...

iOSアプリ iPhone

おもちゃのような使い心地!連射撮影トイカメラアプリ 連射カメラQuadCamera

2019/3/31

QuadCamera - MultiShot
価格:230円
連射ができるトイカメラをアプリで実現しています。2009年度グッドデザイン賞とBest App Award 2009のベスト写真アプリ賞も受賞している経歴があります。モノクロ、ビビッド、ヨーロッパ調、高コントラスト、ブライトなどのエフェクトを追加することもできます。そしてこっそりiOS4で不評なシャッター音を消すことも・・・・

iOSアプリ iPhone

かんたんにポラロイドカメラで撮ったような写真が出来上がる!無料アプリPolarizeを使ってみよう

2019/3/31

Polarize
価格:無料
iPhone用カメラアプリは本当に多くあり普通の携帯電話の比ではないくらい多く存在しています。私自身カメラ好きなので手軽に簡単に扱えるiPhoneカメラアプリは本当に魅力的です。少しずつですがアプリを紹介していきたいです。

iOSアプリ iPhone

面倒な計算はアプリにおまかせ!iPhoneおすすめ『計算』アプリ

2019/3/31

計算は日常生活で欠かせません。iPhoneアプリには用途に最適化された計算アプリがあります。見やすい計算機から関数電卓、ローン計算、電気代計算まで様々です。さくっとインストールしちゃいましょう

ガジェット レビュー

ケンコー カメラ用三脚 JOBY ゴリラポッドをレビュー

2010/7/27

カメラ好きなら三脚を使って撮影する人も多いかと思います。数多く出回っている三脚製品の中で特に特殊なのがゴリラポッド。三つの足なところは三脚なのですが、枝やパイプに固定できるのが特徴。三脚で固定できない場所で固定ができるのが良いところ。実際に使ってみました。

iPhone ガジェット レビュー

携帯電話用 三脚固定ホルダー 上海問屋 DN-100CCをレビュー

2019/3/31

携帯電話は高画素化・高画質化が進み携帯電話で写真を撮ることが日常的になってきました。撮影者も含めてみんなで写真を撮りたいと思う機会も多いはず。そこで実際に携帯電話用 三脚固定ホルダー DN-100CCを購入して三脚につなげてiPhoneで撮影してみました。激安なのに意外とシッカリしています。

iPhone ガジェット

iPhoneのカメラをもっと使いやすく!おすすめしたいカメラアクセサリ

2019/3/31

iPhoneのカメラは写真はもちろん動画も撮れる強力なツールです。しかし長時間の動画撮影や、手ブレ、撮影者は被写体になれない等の問題を抱えています。アプリで機能を補間することもできますが限界があります。そこでカメラをよく使う人には便利であろうアクセサリをおすすめします。っていうかオーダーしました。レビュー記事は後日ということで。