生活が便利になるブログ

マイスクラップブック

使ってわかった珪藻土バスマットのメリット・デメリット・扱い方

前から気になっていた、珪藻土バスマット。

お風呂上がりでも、足元の水を水とりすぐにサラサラの状態になり、気持ちいい状態を維持できる噂が気になっていました。

そこで今回は、実際に購入して使ってみた感じ、メリット、デメリット、取扱い上の注意などご紹介していきます。

現在、検討中や気になっている貴方に参考になれば幸いです。

メリット

珪藻土バスマットのメリットは、吸水性に優れているところです。

お風呂上がりの、濡れた体でバスマットに乗っても、すぐに水分を吸収して足の裏がサラサラになります。 いつもならビショビショになってしまうバスマットですが、すぐに乾くので次に使う人もサラサラの状態で使うことができます。

一人暮らしの場合でも、足の裏がサラサラなので爽やかな気持ちでお風呂から上がれます。

普通のバスマットは、ゴミやホコリを取り込みやすく、すぐに汚れてしまうので、洗濯が必要です。

珪藻土バスマットは 、ほうきで掃いたり、掃除機でゴミやホコリを吸ったりすることで綺麗になるので、少ない手間で清潔に保つことができます

珪藻土バスマットは吸水性に優れるのと同時に、蒸発性が高くどんどん水を蒸発させていきます、そのおかげでカビが繁殖しにくく カビアレルギーの方にはおすすめです。

感触としては、気持ちいいぐらい水を吸い取ります。

ずぶ濡れの状態で珪藻土バスマットに乗っても、数秒で足の裏の水はすべて吸い取ってくれます。あっという間に足の裏はサラサラです。

体を拭いてる最中、流れてくる雫もすぐに吸い取ってくれるので、 常にカラッとした状態を維持してくれます。

これが思った以上に、すごく気持ちいいんです。

今まで布製のバスマットを使っていましたが、もう元には戻れないですね。

デメリット

珪藻土バスマットのデメリットは、固いことです。

手触りとしては、焼き物のような感じがします。落としたり、無理な力をかけてしまうと割れてしまう可能性があります。

また、直射日光や、熱風に当ててしまうと極端に乾燥してしまい、反ってしまったり、割れてしまう可能性があります。

珪藻土バスマットは多くの凹凸で構成されているので表面に埃や皮膚が乗って、詰まってしまうと、水を吸収できる部分が少なくなってしまいます。

そんな時は、サンドペーパーで削る必要があります

数ヶ月に一度や、一年に一度程度で十分ですが、 何もせずに使えるというわけではないということは覚えておく必要があります。

めんどくさいけど、ちょっとの手間なので大丈夫

手入れ方法

珪藻土バスマットの手入れ方法は、数ヶ月や1年に一度表面をサンドペーパーで削る必要があります。

決して水洗いをしようとは思わないでください。水洗いしてもなかなか汚れが取れません。(水洗いできるもののあります)

水で洗う場合には水に浸したタオルで軽く拭き取るくらいに留めておきましょう。

後は、1ヶ月に1度程度日陰干しにすることです。

何ヶ月も日陰干しにせずに使っていると、汚れが原因で変色したり、水を吸わなくなったりします。

掃除方法

珪藻土バスマットの掃除方法は、 水に浸したタオルで軽く拭き取るか、サンドペーパー(紙やすり)で汚れた部分を削りましょう。

洗う方法

珪藻土バスマットを水で洗うことはできません。

水で洗っても吸水性の効果を失ってしまったり、大してキレイにならなかったりします。

濡れたタオルでふき取るか、サンドペーパー(紙やすり)で汚れた部分を削り取るようにしましょう。

カビが生えてしまったら

珪藻土バスマットにカビが生えることがあります。

湿度の高いお風呂場や、脱衣所におきっぱなしにしていると、常に湿気の高い状態になるので、どうしてもカビが生えやすい状況になります。

できればこうなる前に、陰干しを習慣づけてカビをはやさない状況にしましょう。

もしもカビが生えてしまったら、早めにサンドペーパーで削り取るようにしましょう。これで長く使えるようになります。

どこで買えるの?

珪藻土バスマットは日本でも馴染みのあるホームセンターや雑貨屋さん、百均で買うことができます。お店の名前で言うと以下になります。

 

  • ニトリ
  • カインズ
  • フランフラン
  • ダイソー
  • アマゾン
  • 楽天市場

おしゃれ&かわいい珪藻土バスマット

ネット通販ではお店のものとは違って様々なデザインの珪藻土バスマット選ぶことができます。 凝ったデザインのものから、シンプルだけど可愛い珪藻土バスマットが売っています、どれも値段が手頃で買いやすい価格帯です。

お店のものと同じか、少し安いぐらいのものも選べるのがネット通販の良いところです。

吸水性を復活させる方法

珪藻土バスマットは使い続けると、吸水性が悪くなります
原因は塵や埃、皮脂の汚れがバスマットにこびりつき、水と珪藻土バスマットが接触しなくなり、水を吸わなくなる為です。

解決方法は簡単です。

ちりやほこり皮脂の汚れを取り除けば良いわけです。

サンドペーパーでこびりついた汚れを削り取ってください

サンドペーパーは100均のもので十分です。

荒いサンドペーパー(#120~#240)で、ゴリゴリ削って、細かいサンドペーパー(#400~#600)で仕上げをすると良いです。

二段階に分けるのは面倒くさいですが、粗いサンドペーパーだけだと肌触りが悪くなり、細かいサンドペーパーだけだとなかなか削り取れません。

消耗品だと思うのなら新井サンドペーパーだけでも十分かもしれません。

このあたりはお好みでお試しください。

ダイソーには紙やすりのセットが売っているみたいなのでそれを使ってもいいかもしれませんね。

割れてしまったら

珪藻土バスマットは、無理な使い方をすると割れてしまう可能性があります。

もし割れてしまったら、 捨てる前に再利用を考えてみてください

珪藻土バスマットは、吸水性が高いので除湿剤の代わりができます。

お風呂場やトイレなどの湿気の多いところに置いておくと水を吸ってくれてカビの防止ができます。

割れてしまった珪藻土バスマットの端の部分は怪我をしないようにサンドペーパーで 削り取り、安心して使える状態にしておきましょう。

これでまだまだ使えます。

捨て方

どうしても珪藻土バスマットを捨れる場合、陶器と同じように扱い、地域のルールに従い捨てるようにしましょう。

まとめ

珪藻土バスマットのメリット、デメリット、感じたことを紹介してきました。

少しは参考になったでしょうか?

夏場はすごく汗をかいたりするので、少しひんやりとした珪藻土バスマットはとても気持ちがいいです。

冬場はまだ経験したことがなく、もしかしたら冷たくなるのかもしれません。実際に使って確かめてみたいと思います。

この夏に買ったものとしては、満足度の高い製品だと思います。

一度お試しあれ。

珪藻土バスマットのおすすめ

  • B!

おすすめ記事