生活が便利になるブログ

マイスクラップブック

【Wi-Fi通信を安定化する方法】5GHz帯域を活用しよう!


//embedr.flickr.com/assets/client-code.js Wi-Fi通信は切れたり遅くなったりはしていませんか?Wi-Fiは環境や設定を見直すことで、切断しにくくなったり高速通信が可能になったりして安定化することができます。今回はWi-Fiの帯域に注目した安定化の方法をご紹介します。「GHz」とか専門用語が出てきますが、難しいことはありません。安定化は意外と簡単に対策できますよ。

不安定の原因は?

Wi-Fiに使われる周波数帯は5GHz帯と2.4GHz帯の2種類があります。Wi-Fiルーター側と、端末側それぞれに対応した帯域があります。ほとんどの機器では2.4GHzは使えて、一部の機種には5GHzに対応しています。

同じ帯域同士の機器が近くにあると、お互いの電波の干渉を受けて接続が不安定となり通信が切断されたり、速度低下の原因となります。

そこで、帯域の違う5GHz帯の通信機器だと近くに2.4GHz帯があっても干渉を受けずに安定した通信をすることができます。

どうやったら5GHz帯に対応しているかわかるの?

Wi-Fiルーターはメーカーサイトの製品仕様をみるとわかります。「アンテナ 2.4GHz/5GHz」が確認できますよ。

PC、スマホ、タブレットはメーカーの製品仕様に明記されていないことが多いです。Android端末であればアプリを使うことで確認することができます。iPhoneならiPhone5以降、iPadならiPad2以降の機種なら5GHzに対応しているようです。

5GHz帯の機器を推奨します!

2.4GHz帯を使った機器は意外に多く、電子レンジやコードレスホン、Bluetooth等も2.4Gzを使っているため電波の干渉を受けやすい環境にあることを認識しておきましょう。通信が不安定になっては困る機器、例えばオンラインゲーム機は通信断は大敵です。5GHz帯のWi-Fiルーターを推奨します。とは言っても、ゲーム機で5GHz帯に対応しているのは「XBOX ONE」「XOBX ONE S」「PS4 Pro」「新型PS4」だけなんです。旧型のPS4は5GHzに未対応なのは注意が必要です。

  • B!

おすすめ記事