iPadを使っていると、どうしても困るのが置き場所。サイズが大きい為場所に困ります。単純に純正Dockを買うものいいですが、ここは安くインテリアっぽくイーゼルを使ってみました。フォトフレームとしても引き立つし安定感も良いです。一考されてみては?

TMPGEnc 4.0 XPressのiPhone用動画変換設定を記録したので、今度はPSP用の動画変換設定を記録します。以前携帯動画変換君用のPSP動画変換設定を紹介していました。多種の動画ファイルフォーマットに対応しているTMPGEnc 4.0 XPressにシフトしつつあります。
続きを読む
TMPGEnc 4.0 XPressは使いやすく画質に定評があります。ただ、初心者には設定項目が多く使いづらい人も多いと思います。そこで変換したいデバイス別にテンプレートを用意することにしました。今回はiPhone 3G/3GS, iPod touch用の設定ファイルです。
続きを読む
DVDFab Passkeyは常駐型のDVDプロテクト除去ソフトです。常駐型になることで市販ソフトでも簡単にコピーすることができるようになるわけですが、それだけではなく簡単に動画も抜き出すことができます。今までは一旦HDDにプロテクト解除したデータを保存して再度読み込みといったようなステップを踏んでいましたが、DVDから直接変換できるようになります。TMPGEnc 4.0 XPressを使ってDVDから直接動画を抜き出し他の動画形式に変換してみましょう。
続きを読む
フルHD対応のビデオカメラが増えてくる一方、PCでフルHD動画を再生するには相応のスペックを持ったPCが必要になるのがなります。しかし動作の軽いSplash Liteを使うことで動作の遅いPCでも再生できる可能性があります。一度試してみては?